top of page
楽しみながらあなたのファンが自然と増える【まごころ営業】ブログ
売り込まずに売れる営業 のコツ!あなたの素敵なサービスをもっと沢山の方に伝えるサポート!
誰でもすぐにできるノウハウを発信しています。
毎日更新中!
検索


知りすぎが良くない理由
昨日はビジネスでの情報収集、というお話でしたが 今日はお仕事ではないお話。 「知りすぎない方がいい事」です。 例えば聞かなかった方がよかった噂話などがあげられます。 芸能関係のスキャンダルとか(笑) テレビで多くの時間を使って放送している、ということは...
橋本勝彦
2024年12月23日読了時間: 4分


真面目にも限度があるよ!
信頼関係を築く上で真面目であることは結構大切です。 問合せのお返事をいただいたり、 お願いしたことを確実に(できるだけ)期限内にやってくれること この積み重ねで信用されて 「信頼できる人」というブランディングになっていきます。 ただ 真面目過ぎると遊びがない感じで...
橋本勝彦
2024年12月22日読了時間: 3分


知っていい事、知らなくていい事
知っていたほうがいい事と 別に知らなくていい事ってあります。 知っていたほうがいい事は幅広くお話を聞いておきたいですし どうでもいい事はどうでもいい😅 情報は沢山溢れているのでこちらで何の情報を取りに行くか?選択しないといけません。 先日のブログに書いたような...
橋本勝彦
2024年12月21日読了時間: 3分


悪いエネルギーからは逃げよう!
日々、色々な方とお話をさせていただいていると いいお話だけでなく、良くないお話もお聞きします。 愚痴の事もあれば だまされたような詐欺まがいの お話をお聞きする事もあります。 (噂話を人に言いふらすことはないのでご安心を) その中で、詐欺の様なお話の場合は...
橋本勝彦
2024年12月19日読了時間: 3分


ご縁がつながる最初と最後
ちょっと気付いたことがあります。 会社員時代からいろいろな場面で人とのご縁をいただいていますが、その中で特別なご縁に育っていく方っていますよね? お話しして価値観が合うとか、ビジネスパートナーになったとか 先日、いただいたご縁をなんとなく振返ってみたら...
橋本勝彦
2024年12月17日読了時間: 3分


【昭和風】ザ・体育会
あなたは部活に入っていましたか? どの辺の世代までがこんな体験をしているのか? わかりませんが、昭和の運動部って今では考えられない事が 沢山ありましたよね? よく言われるのは 「部活中に水を飲むな」 脱水症状になりますって!! 昔ってSNSなどがありませんから...
橋本勝彦
2024年12月15日読了時間: 3分


VIVA!!!1700!!
雨の日も風の日も・・・ 毎日コツコツ続けて続けて到達しました!! 何がって?? そうこのブログですが 毎日更新 1 7 0 0 日達成です!!!実は毎日カウントしているわけではなくて たまたまそういえば何日になったんだろうと思って 見てみたら1710日を超えていました!...
橋本勝彦
2024年12月13日読了時間: 4分


コケたら立てばいいだけなのだ
七転び八起き 転んだままではどこにも行けませんから いつかは起き上がります。 小さい子どもは数歩歩いては転びますが すぐに立ち上がって歩き出しますよね。 凄く単純な話ですが、これがビジネスの事になると 急に転ぶことが怖くなってしまったりします。...
橋本勝彦
2024年12月10日読了時間: 3分


あと一歩で達成です!
年末が近づいて一年の振り替えりや 目標に対しての追い込みをする時期になりましたね! あなたの目標、達成できそうですか? 僕の今年の目標の一つ、100冊読書! 今日の時点で97冊になりましたので このままいけば目標達成です! 実は最近は時間がうまく作れなくて...
橋本勝彦
2024年12月9日読了時間: 3分


Amazon Burger 将棋少年に完敗
むかーしむかしのおはなし(笑) もう35年ほど前。 学生時代に毎日のように行っていた ハンバーガー屋さんがありました。 個人でやっているお店で Amazon Bergerと言いました。 仲間がいつも集まってきていてお昼ぐらいから...
橋本勝彦
2024年12月8日読了時間: 3分


アイデアを実現するために必須な事
昨日はアイデア出しをするコツを書きましたが 今日はアイデアの実現に向けての考え方。 今までこういったアイデア出しと実施は 会社員時代から何度も経験してきました。 そして行動を妨げる思考がある事もよくわかりました。 それは...
橋本勝彦
2024年11月28日読了時間: 3分


アイデアはどうやって出すのか?
ビジネスを進めていく上でアイデアって本当に大切です。 僕も今でもいつもアイデアを考えていますし、 会社員時代もいつもアイデアを考えていました。 アイデアを考える、には二つのステップがあるんです。 一つは ◎ある目的の為にどのような手段があるのか?考える事。 アイデアだしって...
橋本勝彦
2024年11月27日読了時間: 3分


やってもやらなくても同じなの?
やりたいこと、やらなくてはいけないこと。 できればやったほうがいいこと。 仕事のタスクだけでなく 自分のやることって沢山あります。 あなたの本当にやりたいことを叶えるために 今の行動がありますから 何かをすればGOALに近づきます。 時間は限られていますので...
橋本勝彦
2024年11月25日読了時間: 4分


最近昼寝してますzzz
あなたは朝型?夜型? 活動する時間って人それぞれです。 オンラインでいつでも人とお話しできますから 以前よりもみんなの仕事時間が幅広くなっています。 僕はというと・・・ 学生時代は夜型だったかな。 朝、起きるのが苦手で寝坊して 夜中はゲームをやっていましたね😁...
橋本勝彦
2024年11月23日読了時間: 3分


ちょっとだけは知っていたほうがいい
自分がどうしても手が出ない事ってあります。 興味が無かったり、苦手意識があったり、 よくわからなかったり。。。 趣味の事でしたら、知らないままのことがほとんどですよね。 僕もいくら友達にお誘いをいただいても 興味のないイベントに参加することはありません。。。...
橋本勝彦
2024年11月20日読了時間: 3分


しくみを活用するポイント
あなたは何か運用しているしくみはありますか? しくみって持っておくととても便利です。 集客のしくみ、組織運営のしくみ、業務改善のしくみ 資産運用のしくみなどいろいろありそうです。 優れたしくみを「その通りに」回していくと 確実に成果につながります。...
橋本勝彦
2024年11月19日読了時間: 4分
bottom of page