top of page

【昭和風】初めてのバイトは?

あなたの初めてのアルバイトは何をしましたか?




コンビニ?


カフェ?


ファミレス?


ガソリンスタンド?






世代や環境によっていろいろな体験談があって


お話しを聞くと楽しそうですね!








僕は高校生の時に初めてアルバイトをしました。




何をやったかというと


八百屋さんでの販売!






高校一年の冬休みに水泳部の先輩に

「冬休みに予定がないヤツ」というくくりで声をかけられた


三人の内の一人が僕。






何か聞かされず(運動部はyesしかない)ついて行くと


学校のそばのマンモス団地の下の八百屋さんに


連れていかれました。




そこで「年末の2週間、ここで手伝ってね!」






(注)アルバイト禁止の高校です。


(注)親の承諾ありません。






僕の答えはyes!






と、言うことでなぜか団地の下の風がびゅーびゅー吹いている

八百屋さんで売り子をしていました(笑)




朝からひたすら野菜を台に並べるところからスタート。


確か里芋と人参とシイタケを山盛りにしていました。




そしてお昼前からは大きな声を出してひたすら売る!!


天井から釣銭のはいったかごがぶら下がっていましたねー


懐かしい!






僕が声が大きいのはこの頃からかもしれません(笑)








また今思うと何も言わずにOkしてくれた


親の度量ってすごいですよね🥰






学校にばれる事は考えていませんでしたが


先生は普通に買いに来て「おっ頑張ってるねー」という感じでしたね(笑)これも昭和のいい所。






そのお店は当時、東京で一番売る八百屋さんだったので


ひっきりなしにお客さんが来ました。




元々こういった販売は僕の性に合っていたらしく


とても楽しい初バイトでした!






狭い事務所でお弁当を食べたり、


休憩にはミカンなど少し傷ついて売れなくなった


果物をくれましたね!






朝から晩まで頑張って短期間で5~6万円ぐらい頂いたかなー








どうもそのお店の年末バイトは水泳部で引き継がれていたらしく


僕が卒業した後に先輩が使ったのと同じ手口で


後輩を連れて行っていました(笑)






バイトの紹介報酬はミカン1箱!






後輩たちも八百屋さんで鍛えられたことでしょう😆








その後のアルバイト歴というと


サンチェーン(コンビニ、知ってる?)


ホカホカ弁当(個人経営のお店)


軽天・ボード(内装業)


知り合いのハンバーガー屋さん(ほぼ無給)






体を動かす系が多かったですね。






それぞれで面白い体験をしているので


何かの機会に書いてみますね!






昔のバイト経験のお話だけで飲み会できそうですね!!




☆【まごころ営業術】講座主催!


体験セミナーは3月25日まで開催決定!


 


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて


 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


 


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。


 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)




☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!


営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。

・起業したけど不安ばかり


 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない


 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい


 ・思うように売上が作れていなくて不安


 ・自分に自信を持ちたい!


 ・モチベーションを上げたい


 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない


 お申込みはこちらから!

(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)



 




◎お問合せはDMにてお待ちしております!


≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫


【まごころ営業コンサルタント】


           橋本勝彦



Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page