top of page
執筆者の写真橋本勝彦

ちょっと一呼吸

こんにちは。種屋の橋本勝彦です。


メールやメッセージを送った後に、自分の誤字に気が付いて

恥ずかしい思いをした、なんていうことはありませんか?


僕は今でもしょっちゅうあります😅


会社員時代はメールでの間違いが多かった、と自覚しているので

メールだけは送信する前にチェックをするようにしていますが、

それでも見落してしまうことがあります。


先日もセミナーのご案内メールの開始時間が違っていて

気づいていませんでした。。。怖いですね😣



もともと僕は小さなミスが多いタイプなので、

(おっちょこちょい)

自分でもここは危ない、と思ったら注意していますが…


lineとかメッセンジャーってスマホで入力することが多いので、

思わず送信してしまうんですよねー(イイワケ)

で、送信したものを取り消すと文章は消えますが、

「取り消し」が履歴に残ってかえって嫌な感じになってしまいます。



やっぱりチェックは大事だなぁと思います。



僕がこのブログやセミナーのご案内などの文章を書くときには

一度書き終わったら、少しの時間、違う事をして時間をおいてから、

再度最初から読み直すようにしています。


一度離れることで、冷静に自分の文章を振り返ることができますので

誤字や文脈がおかしかったところをチェックすることができるんですね。



このちょっと間を置くって会話をしているときも気を付けるようにしています。言葉は訂正できませんので、書く時以上に注意が必要です。



昔から僕のことを知っている人は感じたことがあるかもしれませんが

僕はもともとすごく早口で活舌が悪い(笑)


学生時代は自分でも何を言っているのか?わかっていない時も🤣

「せっかち」なのでいくつものことを一気に相手に伝えようとして

結局何も伝わっていない、ということがありました。。。



社会人になってからは、できるだけお話することを整理して

ゆっくり、はっきりお話をするようにしていまして、

身についてきましたので、今は大丈夫だと思いますが、

それでも、お話の途中で、ちょっと間を置くように気を付けています。


仕事の場面では、お客様とお話することが多いので

特に気を付けています。どんなにいいことを言っていても

伝わらない何も残りませんから。


これはお酒を飲むときも・・・気を緩ませないように😁



このちょっと間をとるって仕事中に

アイデアを考えたりするときも大切ですよね。

頭の中がリセットされます。


僕は今は自宅の種屋スペースで仕事をすることが多いのですが、

仕事の進行が悪くなると、コーヒーを入れたり、庭を見に行ったりして

気分転換をしています。


会社員時代は部下がいますから、ちょっと目線を気にしていましたが、

それでも定期的にコーヒーを入れたり、ショールームに行って

サンプルを並べ替えたりして気分転換をしていましたね。

(もっと昔はタバコを吸いに喫煙スペースに行っていました。)



学校などでは時間割があって定期的に頭を休めることができますが、

社会人では自分で工夫することが多いと思います。


以前、訪問させていただいた企業様の中には、

社員の息抜きの為に社内にジムのスペースがあったり、

マッサージチェアなどが置いてあるリラックススペースもありましたが、

まだまだ稀なケースですね。


テレワークが進むと、息抜きの方法も変わってきます。

本来なら、自宅が一番リラックスできる空間のはずなのに

そこで仕事をするとなると、別の方法で息抜きをしないといけません。


いずれにしても頑張りすぎて続けて仕事をしていてもかえって効率が悪くなりますので、自分が一番頭をリセットできる方法を探して

みましょう。

すでに実践されている方でも別の方法を探して見るのも楽しいかもしれませんね!


☆営業の基礎を一から学べるセミナーを開催します! 「あなたから買いたい!と言われる営業になるための5つの心得」

 詳細はこちらをご覧ください!【無料でご参加いただけます】


☆社員の皆様で、今以上に成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルにてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 オンラインでも対応いたします。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦





最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page