アイデアを実現するために必須な事
- 橋本勝彦
- 2024年11月28日
- 読了時間: 3分
昨日はアイデア出しをするコツを書きましたが
今日はアイデアの実現に向けての考え方。
今までこういったアイデア出しと実施は
会社員時代から何度も経験してきました。
そして行動を妨げる思考がある事もよくわかりました。
それは
「人はやった事がない事はやれない理由を考える」という事です。
なんとなくわかりますか?
この発想を「どうすればやれそうか?」に変えるだけで
あなたの未来が大きく変わります。
ちなみにどう考えてもダメな事はダメです(笑)
これも昨日のアイデア出しと同じで
自分が思っているよりは「やれる」範囲は広いですね。
イメージ的には「結構やれる」です。
何故、僕が言いきれるかというと
多くの方が無理だと思ったことを実現してきたからです。
例えば、僕が社会人になって4年後ぐらいに
あるスニーカーの大ブームが起こりました。
◎◎狩り、という言葉があったぐらい・・・
当時の会社のメイン商品は玄関に置いてあるサンダル。
1000円ぐらいのヘップサンダルです。
その中で一部のお客様向けにアメリカから
有名ブランドのメンズのブーツや
有名スポーツブランドのスニーカーを
輸入して販売していました。
そしてついに「エ◎◎ックス」も!!!
ただ平行輸入商品って日本では売れないサイズ
30cm ~32cmも入荷してしまうんです。
当然、靴売り場のはバイヤーさんはそのサイズは仕入れ
できませんから倉庫にどんどんたまって
150足ぐらい大きな箱が積みあがっていました。
僕は直接かかわっていなかったため、
どうするんだろ、と人ごとのように思っていたら
社長から呼び出しがありました。
そして指示されたことは
大きなサイズばかりのそのスニーカーをお金にしてくれ、です。
何で僕に?といは思わず、
「承知しました」と即答。
一応、いくら損していいのか?は確認しました。
指示が出た瞬間から僕の頭は
「どうすれば売れるのか?」です。
上司に相談しながらですが
翌日から動き出して、2か月で完売できました(笑)
(社長の行った金額分、赤字になりましたが)
(それ以降、社内の無茶振りが全部、僕に来ました(笑))
(そして全部やりました)
これも発想次第で
僕は当たり前のようにやれると思っていたんです。
ある程度の事は考え方次第なんですよね。
もしあなたが何かを大きく変えたり、
困難と思える壁と当たったら
①まず普通にやれる、と考える
②どうやったらやれるかだけを考える
を意識してみてください。
えっそれが難しい?
煮詰まったり、弱気になったら
ご相談ください!!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回の体験セミナーは12月11日~の開催です!募集開始しました!https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comments