top of page
執筆者の写真橋本勝彦

メモは手書きの方がいい理由

仕事の効率化は大切ですが、効率化しない方がいいことって

あるんですよね!



もちろん、効率化に異論はないですよ! 僕は仕事の効率化のセミナーをやっているぐらい、

無駄な仕事はしない方がいいと思っています。



ただ、タイトルに書きましたが、メモだけはアナログの方が

いいと思っているんです。



オンラインですと画面を開いてどんどん打ち込んでいってしまえば

一度に作業が済みますよね。



僕はそんなときも手元に手書きでメモをしています😁



一つは話を聞きながら入力をしていると顔が真顔になってしまって

いい印象を持っていただけないかなぁと感じているんです😅


聞きながら入力することが精いっぱいになってしまい

お相手の方が置き去り、みたいな・・・



まぁ僕にすらすら入力できるほどのスキルがないこともありますね。



手元のメモに鉛筆で書き込んでいます。


実は溜まったメモは定期的にワードに入力し直しているんですよ。


ここがとても非効率ですが、いいこともあって

セッションなどではその時にお話したことを思い出しながら

入力していますし、その後の進捗や感じたことを追記することができます。



またセミナーなどでも復習になるので、僕にはアナログメモが

合っているかなぁ




また対面の商談などでもノートにメモをしています。


これはデジタルメモ派の方にもおすすめですね。




理由がありまして

特に商談などでは、相手の方のお話をメモしていきますが、

うまく使っていくと僕のノートがホワイトボード代わりになって

相手の方の目線が僕のノートに向かっている時が多いんですね。



例えば、「人材育成」と言うニーズが出てきたら

ノートに大きく「人材育成」と書いておくとお客様の話がぶれにくくなります。



他のニーズが出てきたらまた書いていくこと。



お客様のお困りごとを解決したり、願望を実現するのが

僕の仕事ですからニーズを共有していくことは

とても大切なわけです。



これ他のお仕事でも使えますよね。



ヒアリングシートなどを書いていただくことが

あると思いますが、そこにも追記でメモをしながらお話を

進めていくとご契約が近づいてきます。



やられている方が多いと思いますが、

ヒアリングシートを基にお話をしてお客様が書ききれなかった

ニーズを書き込んで活用していきましょう。



いずれにしても、効率化と非効率化は目的をもって

使い分けられるといいですね!



どちらかが正しいのではなくて

なぜ、そうするのか?


あえてアナログにする事も考えてみましょう!



☆【まごころ営業術】講座主催


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)


☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!


◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com




最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page