top of page

味の好みって変わるよね

子供の頃に苦手だった食べ物が


大人になったら大好きになっているってありませんか?






味覚、好みが変化するのかもしれませんが


僕は結構、好き嫌いがあるタイプでしたが


今では多くの物を美味しくいただけるようになっています🥰






今でもどうしても食べられないものはいくつかだけあるのですが


今日は「好きになったもの」のお話。








例えば・・・






カツカレー😋






小学校の頃の移動教室で食べて気持ちが悪くなって


しまってからしばらくは食べていなかったのですが、


今は大好物になっています!






そうそう、あなたはカツカレーにソースはかけませんか?


少し前になか卯さんでカツカレーを頼んで


ソースをもらおうと思ったらお店にない、と言われて


少しショックでした😅

美味しかったのでその後も行っていますが

ソースかけたい・・・








他にも魚やレンコン、パクチー(これは子供の頃にはなかったですね)なども今は大好きです!






また子供頃、マヨネーズがとてもとても苦手でした。




(これが今日の本題)






父がトマトなどにかけていましたが


僕は大皿から最初に食べたい分だけを取ってしまって


その後にマヨネーズをかけてもらうようにしていましたね。






多分、きっかけはお好み焼きにマヨネーズをかけて食べたら


美味しかったことと、予備校時代に毎日の様に行ってた知り合いのハンバーガー屋さんの照り焼きチキンバーガーに


たっぷりとマヨネーズが入っていてすごくおいしかったことで


マヨネーズが大好きになりました!






以前書いたと思うのですが、30年ぐらい前って


関東では焼きそばにマヨネーズをかける習慣は


なかったのですが、

(カップ焼きそばにマヨネーズはついていなかったんです!)

僕は必ずマヨネーズをかけていたほどの急変ぶりでした。








そして最近、はまっているのが・・・






生姜焼きです😍








生姜焼きを頼むと千切りのキャベツが付いていて


そこにマヨネーズが付いていることが多いのですが


僕はキャベツは何もつけずに食べて


生姜焼きのお肉をマヨネーズに付けて食べています!






これが美味しい!!






やったことがない方はかなり損しますね(笑)






もしかしたら、皆も常識になっていることかな?






まっ美味しく何かをいただくのは


楽しいし幸せですよね!






ごちそうさまでしたーー






☆【まごころ営業術】講座主催!


体験セミナーは4/22~4/26決定!



 


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて


 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


 


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。


 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)




☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!


営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。

・起業したけど不安ばかり


 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない


 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい


 ・思うように売上が作れていなくて不安


 ・自分に自信を持ちたい!


 ・モチベーションを上げたい


 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない


 お申込みはこちらから!

(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)



 




◎お問合せはDMにてお待ちしております!


≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫


【まごころ営業コンサルタント】


           橋本勝彦



Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page