top of page
執筆者の写真橋本勝彦

忘れ物をしがちな方へ

こんにちは。種屋の橋本です。

お出掛けして何かを使おうと思ったときにあると思っていたものが

ない、とか、どこかに何かを忘れてきてしまった、という

経験は誰にでもありますよね。   


もちろん、僕も何度もありました。


もともと心配性なので何度も確認はするのですが。。。  



最近はある方法を思いつき、実行しているため

忘れ物をすることや、心配で何度も鞄の中を確認することもなくなりましたので、その方法を、ご紹介させていただきますね!



まず、仕事などに出掛けるときです。


僕の場合、その日の仕事によって持っていくものが大きく違うので、毎回鞄の中を入れ換えます。 また、持っていく物の量によって鞄の大きさが変わります。  


普段は自宅で仕事をしているのですが、

その日の仕事の最後に翌日の準備をします。

事前に準備したものがあれば、テーブルの上にとりあえず出しておきます。そう、思い付いたときにドンドンおいていきます。


そして、仕事が終わったら翌日の準備ですが

一つずつ確認して机に置いておきます。

ここですぐに鞄にしまわない事がポイント。

出したままにしておくんです。


僕の性格上、早くに鞄にしまってしまうと

後で何度も鞄を開けて確認することになってしまいます。

出したままにしておけば、すぐに確認できます。

そして用意するのを忘れていたものや、

追加で持っていきたいものが出たら一緒に置いておきます。


後は翌日の出かける前に最終の確認をしながら鞄にいれていくだけ。その際もマスクとパスモは出したままです。

これは鞄にはしまいませんので。


こうすることによって

「あれ?忘れ物ないかな?」

と駅で鞄の中をごそごそと確認をすることがなくなりました。 


そして何度も目に入るので、忘れ物もなくなりました。  



そして仕事が終わった後。

例えば外部でのセミナーの後などはもちろんすべて持ち帰るのですが

どんどん鞄にしまわずに

一度、テーブルの上などに、出したものをすべて集めてしまいます。

そして、その部屋を一周して確認し、それから順次しまっていきます。


机の上になにもなければ忘れ物もないはず。


最後に部屋を出るときに振り返って確認すると完璧です。



振り返るって結構、効果がありますよね。


新幹線とか、タクシーなどでも降りるときに一度、座っていた席を

振り返るようにしています。


いずれにしても、自分がいた場所に何もない、ということが

全てしまった、という証明ですので、安心できます。



こうやって、自分で「しくみ」を作っておくと、時間の短縮にもなります。

出かける間際に、あれがない、これがない、と探すことはなくなります。


外部でのセミナーなど、持っていくものが多いときには

チェックリストも活用しています。

チェックリストは面倒でも紙にプリントして、文字通りチェックして

確認をします。


会社では働いていると、他の人にも使えますので、

全ての物、事にチェックリストがあるといいのですが、

個人で働いていると、肝心なものだけになります。



忘れ物が多い人は、整理整頓が苦手、という感じがしますが

どうでしょうか?


大きなカバン中でどこに何があるのか?

いつも探している感じです。


慣れている人からすると、

「入れる場所を決めておけばいいのに」となるのですが、

それができないから苦労するんですよね?

ポケットの多いカバンだと、決める場所が多すぎますので

まず、一つだけから始めてみませんか?


スマホはいつもここにいれる。


これを習慣づけるところから。


できるようになったら、家の鍵とか財布とか、

一つずつ増やしていくといいですね!


いきなりいくつもやろうとするから大変なんです。


何事も一歩ずつですよ!


☆弊社への研修のご依頼、お問合せなどは下記までメールにて  お願いいたします。  (有)種屋 代表取締役 橋本勝彦  Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp  HP https://www.taneya.biz/




閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page