結局これだけを30年やっていました
- 橋本勝彦
- 2024年12月5日
- 読了時間: 4分
僕が社会人になってから30年以上。
会社員の営業職を25年。
経営者として自分でも営業+営業を教えるお仕事をして
6年目になります。
学生時代には営業の経験などありませんから
先輩の後をついて回って見様見真似で営業の仕事を
覚えていきました。
営業としての数字を背負っていますから最初は
いかにお客様の売り場に合った商品サンプルを集めるか?
また今売れている商品の確保、お買い得商品の確保などが
大きな仕事でしたが、その環境でいつも僕が考えていたのが
「大手の量販店のバイヤーも人」ということ。
もっというと上司も人です。
なので相手の方がどうすれば喜んでくれるのか?を
いつも考えて行動していました。
コビを売ったりすることではありません。
お客様は対等ですから。
約束を守る、期限を守るは当たり前ですが
書類の提出も少しだけ工夫をすることでライバル社や
社内の先輩方と勝手に差がついていました。
*社内はルール無視の個人商店のような先輩ばかりでした(笑)
振返ってみるとまごころ営業の原点ってこんな体験なのでしょう。
お客様に気遣いをしていたら、僕の売上が上がり、
ライバル社よりも高くても僕に発注をいただけることもありました。
【まごころ営業術】の御参加いただいた方はわかると思いますが
難しいテクニックであなたのサービスを販売しよう、というものではありません。
根底にあるのは相手の方への気遣いをメインとした
「心の営業術」なんです。
実は会社員時代には資金繰りで苦労していた管理部門の
部長から「もっと気合を入れて受注を取ってきてくれっ!」と
言われたりもしていました。
僕も気遣いの営業が体育会の人から見たら
物足りなかったのでしょう。
(僕ももともと体育会系でしたが(笑))
それでも相手本位のスタイルを崩さずに
営業をしていたら売上を作れていましたので
そのうちに何も言われなくなりました。
今は風の時代と言われるように、
人と人のつながりを重視するスタイルがメインになってきました。
商品・サービスがいいだけでは売れなくなったんですね。
なので「人と人」のつながりがが重要になってきます。
これからの時代にビジネスを発展させていくために
一番大切なのはテクニックでも技術でもなくて
人、です。
あなたが選ばれる人になれているか?
あなたを選んでいただけるような営業=コミュニケションを
しているか?
【まごころ営業術】体験セミナーではこのあたりのヒントを
沢山ご用意しています。
次週から開催です!
「あなたのファンが自然と増える
【まごころ営業術】体験セミナー」
12/11(水)13:00-14:30
12/12(木)10:00-11:30
12/12(木)20:30-22:00
12/13(金)13:30-15:00
12/18(水)10:00-11:30
12/21(土)15:00-16:30
参加特典
◎一瞬であなたの価値が伝わる自己紹介テンプレート
◎無料の個別事業相談(オンライン60分)
詳細はこちらをご覧くださいね!ご参加お待ちしております!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回の体験セミナーは12月11日~の開催です!募集開始しました!https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comments